プレゼント
2017年09月23日
鳥3羽(うち1羽は誕生日不明につき暫定)と、
鳥ラヴァーひトリの合同誕生日なので、
バースデーというより、バーズデーでいいよね。
ケーキ引きトリに行ったけど、
撮影が間に合わなかったので、
トリあえず、去年のケーキ画像です。
(去年はバースデー記事さえ書いてなかったとは!)

誕生日ケーキ4つ分が1つで済んじゃうのは、
経済的というか、ケーキマニアとしては残念というか(^^;)

ちなみに、前年のこの月にオープンしたパティスリーのもの。
お店まで誕生月がおんなじ。
アヴランシュ・ゲネー
ただ、こんなに生のフルーツいっぱいでこの時期なのに、
なぜか保冷材がひとつも入ってなかったんですよね。
忘れたのか? 不明。(^^;)
さて、今年のバースデーは、
ケーキを引きトリにいつもより足を伸ばしたのですが、
友だちに会えることになったので、
プチポワも同行(プチポワは初対面)。

こう見えて、三重ロックです。
・キャリーに元々付いているカンヌキ
・左上にちょっと見えてる金属の、カラピナ×2
・外周にちょっと見える、マジックテープ付きゴムベルト
途中から、キャリーごと膝に抱えてました。
「この県に来たのは初めてかも」 「照れる」

ちなみに、
これが中に入る大きさの、ナイロン製折りたたみキャリー
(移動時のプラキャリーの落下→割れ防止と、
2羽ケンカ時の隔離用)と、
同じく、これが入る大きさの、
口が巾着になっているバッグ
(折り畳みキャリーより自然で、採光&保温良い)で、
移動時は二重にしています。
「都会だねえ」 「おねえさんも超やさしい」

全然緊張してない。丸くなってますw
友だちも写真を撮ってくれたり、
友だちの手からゴハンを受け取ったり、
居合わせた家族連れの、幼い姉弟ちゃんから、
観察されたり、
よい社会化トレーニングになりましたよ。(^^)

キャラメルパンプキンラテ(アイス・トールサイズ)
このタリーズのテラス席は禁煙(どこもそう?)で、
この日は涼しくてとても気持ち良かった♪
誕生日関係ないのもあるけど、最近のいただきもの。

オーダーメイド、プチポワロゴのラメトート!(≧▽≦)
トートの左上に付いているのは、桜の時期にいただいた……

特注品、ちゃんと赤目のプイブローチ!(≧▽≦)

サプライズのプレート!(≧▽≦)
の食べられるお花部分アップ!(≧▽≦)

すっごくフォトジェニックなフレンチのお店でした。

ヒト用の、可愛すぎるクッキー!(≧▽≦)
Lisa の必需品、ハンドバッグハンガー!


こんな可愛いのがあるのねー(≧▽≦)
あ、鳥は、ウチに来た順(ケーキに書いてある順)に、
5歳、8歳(暫定)、4歳、です。
鳥は(笑)
また一年、健やかに、楽しい日々を過ごせますように。
来年も笑顔で祝えますように。
誕生日の朝のプチポワ。
「あたま、ぼわっ」 「手、ぬくぬく」

ポワの右手は、プチのポッケ(?)に入ってますよ。
迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。

にほんブログ村
備えも事後も、迷子の捜しかた(クリックで記事に飛べます)
写真、ポスター、チラシ、ネット掲示板、Twitter、拡声器、躾&同居鳥
鳥ラヴァーひトリの合同誕生日なので、
バースデーというより、バーズデーでいいよね。
ケーキ引きトリに行ったけど、
撮影が間に合わなかったので、
トリあえず、去年のケーキ画像です。
(去年はバースデー記事さえ書いてなかったとは!)

誕生日ケーキ4つ分が1つで済んじゃうのは、
経済的というか、ケーキマニアとしては残念というか(^^;)

ちなみに、前年のこの月にオープンしたパティスリーのもの。
お店まで誕生月がおんなじ。
アヴランシュ・ゲネー
ただ、こんなに生のフルーツいっぱいでこの時期なのに、
なぜか保冷材がひとつも入ってなかったんですよね。
忘れたのか? 不明。(^^;)
さて、今年のバースデーは、
ケーキを引きトリにいつもより足を伸ばしたのですが、
友だちに会えることになったので、
プチポワも同行(プチポワは初対面)。

こう見えて、三重ロックです。
・キャリーに元々付いているカンヌキ
・左上にちょっと見えてる金属の、カラピナ×2
・外周にちょっと見える、マジックテープ付きゴムベルト
途中から、キャリーごと膝に抱えてました。
「この県に来たのは初めてかも」 「照れる」

ちなみに、
これが中に入る大きさの、ナイロン製折りたたみキャリー
(移動時のプラキャリーの落下→割れ防止と、
2羽ケンカ時の隔離用)と、
同じく、これが入る大きさの、
口が巾着になっているバッグ
(折り畳みキャリーより自然で、採光&保温良い)で、
移動時は二重にしています。
「都会だねえ」 「おねえさんも超やさしい」

全然緊張してない。丸くなってますw
友だちも写真を撮ってくれたり、
友だちの手からゴハンを受け取ったり、
居合わせた家族連れの、幼い姉弟ちゃんから、
観察されたり、
よい社会化トレーニングになりましたよ。(^^)

キャラメルパンプキンラテ(アイス・トールサイズ)
このタリーズのテラス席は禁煙(どこもそう?)で、
この日は涼しくてとても気持ち良かった♪
誕生日関係ないのもあるけど、最近のいただきもの。

オーダーメイド、プチポワロゴのラメトート!(≧▽≦)
トートの左上に付いているのは、桜の時期にいただいた……

特注品、ちゃんと赤目のプイブローチ!(≧▽≦)

サプライズのプレート!(≧▽≦)
の食べられるお花部分アップ!(≧▽≦)

すっごくフォトジェニックなフレンチのお店でした。

ヒト用の、可愛すぎるクッキー!(≧▽≦)
Lisa の必需品、ハンドバッグハンガー!


こんな可愛いのがあるのねー(≧▽≦)
あ、鳥は、ウチに来た順(ケーキに書いてある順)に、
5歳、8歳(暫定)、4歳、です。
鳥は(笑)
また一年、健やかに、楽しい日々を過ごせますように。
来年も笑顔で祝えますように。
誕生日の朝のプチポワ。
「あたま、ぼわっ」 「手、ぬくぬく」

ポワの右手は、プチのポッケ(?)に入ってますよ。
迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。

にほんブログ村
備えも事後も、迷子の捜しかた(クリックで記事に飛べます)
写真、ポスター、チラシ、ネット掲示板、Twitter、拡声器、躾&同居鳥
(18:00)
2016年03月18日
やーっっっと、晴れました。6日ぶり。
Lisaすらベランダに出てもいなかったので、
(リセットしないまま)最低最高気温は3/12のでした。

朝、どちらかがやけにピイピイ言ってた。
動画カメラを回すためにテレビの音量を下げると、
普段は彼らも黙ってしまうのに、騒がしいまま。
回してみたら、想定外のものが撮れました。
クネクネ&ラブゲロプレゼントが、2分弱ひたすら続きます。
どこでどう終わるの?と思って、
ストップを押せないままトリ続けてしまった。 (^^;)
0:05くらい、プチのクネクネに、隣のポワが気づき、
もらう体勢になるのが見どころかな。
長いので、どこで視聴やめてもかまいませんよ(笑)
いや、ケージ越しにプレゼントってできるものなのか!
そして、マメカテ男子は最近、
あっちでもこっちでもクネクネしているらしい。春ですね。
(雑なリンクですみません)
「にぃにが『うふ★』ってかんじになってる」

「うふ★」
「うれしいの?」 「そりゃ、だって天気いいからウキウキ」

それ以上に、ポワをカキカキできることが嬉しいくせに。
そこ、もしゃもしゃ(鉢植ミントにかぶせる洗濯ネット。
夜間のネズミよけ)が写っちゃうんだけど…… (^^;)
「ツクツクがふえてかゆいよお」 「ほぐし日和だね」

「まぶしいけど、もっともっと」 「はい、よろこんで~!」

「なんかちょっと違うんだなあ……」 「あちゃー」

(ツクツクほぐしきったかな?)

(全然まだまだ、かゆい……)
「つくつくほぐし屋が来ましたよー」

「間に合ってます!」 ←大丈夫です、とは言わせない
「しょぼーん」

「しめしめ、にぃにはみえなくなったわね(むずむずむず)」
「それえっ!」

「バサー! ひょ~♪」

「じゃぶー! ああスッキリ」

ポワの水浴びは、1/26以来でした。この春初といえます。
あんなにプレゼントしたのに、むくわれないプチ(笑)
「あ手袋だ。け、毛玉ほぐし屋が来ましたよー……」

「みずあびさいこう~♪」
今日は個室ネットの2羽なのでした。
「間1つ空けて個室」というのは、実は珍しいことです。
気温はそんなに高くなく、最高気温は17℃。
この後ヨガなので、1時間半の監視員でした。

今日の記事、途中アップした後の完全版が、
セリフ全部付けたところでなぜか消えてしまい、
「元に戻す」操作でも復旧不能……
今日はほぼセリフのみなので、比較的ダメージ軽いとはいえ、
もう、投げ出しそうになりました。 (^^;)
頑張った。
迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。

にほんブログ村
Lisaすらベランダに出てもいなかったので、
(リセットしないまま)最低最高気温は3/12のでした。

朝、どちらかがやけにピイピイ言ってた。
動画カメラを回すためにテレビの音量を下げると、
普段は彼らも黙ってしまうのに、騒がしいまま。
回してみたら、想定外のものが撮れました。
クネクネ&ラブゲロプレゼントが、2分弱ひたすら続きます。
どこでどう終わるの?と思って、
ストップを押せないままトリ続けてしまった。 (^^;)
0:05くらい、プチのクネクネに、隣のポワが気づき、
もらう体勢になるのが見どころかな。
長いので、どこで視聴やめてもかまいませんよ(笑)
いや、ケージ越しにプレゼントってできるものなのか!
そして、マメカテ男子は最近、
あっちでもこっちでもクネクネしているらしい。春ですね。
(雑なリンクですみません)
「にぃにが『うふ★』ってかんじになってる」

「うふ★」
「うれしいの?」 「そりゃ、だって天気いいからウキウキ」

それ以上に、ポワをカキカキできることが嬉しいくせに。
そこ、もしゃもしゃ(鉢植ミントにかぶせる洗濯ネット。
夜間のネズミよけ)が写っちゃうんだけど…… (^^;)
「ツクツクがふえてかゆいよお」 「ほぐし日和だね」

「まぶしいけど、もっともっと」 「はい、よろこんで~!」

「なんかちょっと違うんだなあ……」 「あちゃー」

(ツクツクほぐしきったかな?)

(全然まだまだ、かゆい……)
「つくつくほぐし屋が来ましたよー」

「間に合ってます!」 ←大丈夫です、とは言わせない
「しょぼーん」

「しめしめ、にぃにはみえなくなったわね(むずむずむず)」
「それえっ!」

「バサー! ひょ~♪」

「じゃぶー! ああスッキリ」

ポワの水浴びは、1/26以来でした。この春初といえます。
あんなにプレゼントしたのに、むくわれないプチ(笑)
「あ手袋だ。け、毛玉ほぐし屋が来ましたよー……」

「みずあびさいこう~♪」
今日は個室ネットの2羽なのでした。
「間1つ空けて個室」というのは、実は珍しいことです。
気温はそんなに高くなく、最高気温は17℃。
この後ヨガなので、1時間半の監視員でした。

今日の記事、途中アップした後の完全版が、
セリフ全部付けたところでなぜか消えてしまい、
「元に戻す」操作でも復旧不能……
今日はほぼセリフのみなので、比較的ダメージ軽いとはいえ、
もう、投げ出しそうになりました。 (^^;)
頑張った。
迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。

にほんブログ村
(18:00)
2015年09月23日
過去日記なのに、ここんとこずっと現在日記……
な今のうち、
初めてリアルタイムで誕生日記事を書きましょ。
今日は、迷子中のプイの3歳のバースデー。
ポワも2歳のバースデー。
ついでに、その数十年前から Lisa もバースデー。
プチは2回目の「我が家参入記念日」イブ。
いつものように、連名ケーキを用意しました。
アンリ・シャルパンティエの「トゥレトゥレトゥレボン」、
超超超ステキ、みたいな意味のケーキです。
「ふーん」 「フルーツのタルトじゃないの~?」

だってあなたたち、せっかくのマスカットとか巨峰、
「子知らず」であんま食べないじゃん。
(正確には「親の心、子知らず」)
イチゴとラズベリーとカシスが乗ってるから良いでしょ。
「じゃいっか」 「ところでこの、うしろのはナーニ?」

これは昨日、空くんのママさんにいただいたの♪
ママさんが我が家のために、オーダーで作ってくれたのよ!
昨日の集まりの様子は、
まめるさんと空ママさん(このリンクから5記事に渡る)が
書いてくれてます(Lisa もいずれ書きます)が、
誕生祝とかいってまたいろいろいただいてしまったの。
ママさんから、キャンバス地のプチポワトートバッグと、
有名フランス菓子店のコンフィチュール(=ジャム)。

まめるさんから、りんご型ゴハン入れとご褒美用ムキ粟と、
なんと! あの時あきらめた鳥モチーフの小物トレイ。
いちまるさんから、手作りおもちゃ2羽分と、
宝石箱にマメ卵が入ってるかのような焼き菓子。
手前の鳥クッキーは、Lisa が持っていった中の1枚。
袋に入っていると鳥とわからないので、出しちゃいました。
ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・プリンセス。
これ買ってみたかったんだー。
マメカテご覧の皆さんは、ぴーたん様!?って思いません?
(その後プチポワまた擬人化してもらったんですよ。1、2)
「照れるな」 「ちょっと岩崎ちひろ風カラーじゃない?」

「普段はぼくが掻くよねえ?」 「まあそうね」

でも、空ママ妹さん作の砂絵もこのトートでも、
働き者みたいに見えちゃって、要領いいポワ(笑)
部分アップ。

モデルさんお願いします。
「はーい」 「このかがんでる子はわたしなんじゃ?」

おお、確かに。
トレイの左の子はポワみたいだ。
「こんなにお写真とっても、ラッコもやるのね?」

「同感~」
だってね、中で2羽ラッコ並びが、できなくなってるんです。
なので再トレーニング中です。
ポワの「くるん」と「ターン」と「ラッコ」、
プチの「お手玉」と「ラッコ」芸の動画を
空くんのママさんが撮ってアップしてくれましたよ♪
「働かざるもの食うべからず」でしたから(笑)
- - - - - - -
ところで、
ご心配をおかけしました乳がんは、
乳管からは出ていたのでゼロ期ではなかったものの、
ミリ単位だったため、術後治療はないことになりました。
胸の作り直しの手術以外は、おしまいという意味です。
もちろん、再発しないように気をつけねばなりませんが。
具体的には、今後ずっと禁アルコールと、
一人の普段の時は玄米菜食・減動物性蛋白・減甘
(最後のがツライ)。
あと、ストレスをためない、思いつめない生きかた。
というわけで、
かねて構想を温めていました「マメ連れオフ会」を、
東京駅近くの個室のお店で、2016年の4月あたりの土曜に
開催したいと思っています。
参加マメさんは、PBFDとオウム病とメガバク陰性、
を条件にしたらいいかなあ。
(ポワは現在陰性ですがメガバクの治療歴がありますし、
プチはケージは別でも一緒に暮らしていますから、
プチポワが参加できるかどうかは
参加者全員のご意向によります)
参加希望者のご都合で日程を調整しますので、
いらっしゃれる、いらっしゃりたいというかたは、
おいおい教えてくださいませ。
それと、遺伝子検査(PBFD、オウム病)は
結果が出るまでに3週間くらいかかりましたので、
未検査のかたは3月くらいまでには受けられるよう、
お手配いただければと思います。
遠方や、マメさんが聞かん坊(?)などのご事情で、
飼い主さんだけの参加でもけっこうです。
が、参加マメさんの安全を一番に考えると、
どなたでもウェルカムというわけにもいかず、
ご希望に沿えない場合もあることを、
申し訳ありませんがご承知ください。
迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。

にほんブログ村
更新サボっちゃって、お返事もホントためちゃって、
まずは信用回復(?)から始めなきゃ。 (^^;)
な今のうち、
初めてリアルタイムで誕生日記事を書きましょ。
今日は、迷子中のプイの3歳のバースデー。
ポワも2歳のバースデー。
ついでに、その数十年前から Lisa もバースデー。
プチは2回目の「我が家参入記念日」イブ。
いつものように、連名ケーキを用意しました。
アンリ・シャルパンティエの「トゥレトゥレトゥレボン」、
超超超ステキ、みたいな意味のケーキです。
「ふーん」 「フルーツのタルトじゃないの~?」

だってあなたたち、せっかくのマスカットとか巨峰、
「子知らず」であんま食べないじゃん。
(正確には「親の心、子知らず」)
イチゴとラズベリーとカシスが乗ってるから良いでしょ。
「じゃいっか」 「ところでこの、うしろのはナーニ?」

これは昨日、空くんのママさんにいただいたの♪
ママさんが我が家のために、オーダーで作ってくれたのよ!
昨日の集まりの様子は、
まめるさんと空ママさん(このリンクから5記事に渡る)が
書いてくれてます(Lisa もいずれ書きます)が、
誕生祝とかいってまたいろいろいただいてしまったの。
ママさんから、キャンバス地のプチポワトートバッグと、
有名フランス菓子店のコンフィチュール(=ジャム)。

まめるさんから、りんご型ゴハン入れとご褒美用ムキ粟と、
なんと! あの時あきらめた鳥モチーフの小物トレイ。
いちまるさんから、手作りおもちゃ2羽分と、
宝石箱にマメ卵が入ってるかのような焼き菓子。
手前の鳥クッキーは、Lisa が持っていった中の1枚。
袋に入っていると鳥とわからないので、出しちゃいました。
ガトーフェスタハラダのグーテ・デ・プリンセス。
これ買ってみたかったんだー。
マメカテご覧の皆さんは、ぴーたん様!?って思いません?
(その後プチポワまた擬人化してもらったんですよ。1、2)
「照れるな」 「ちょっと岩崎ちひろ風カラーじゃない?」

「普段はぼくが掻くよねえ?」 「まあそうね」

でも、空ママ妹さん作の砂絵もこのトートでも、
働き者みたいに見えちゃって、要領いいポワ(笑)
部分アップ。

モデルさんお願いします。
「はーい」 「このかがんでる子はわたしなんじゃ?」

おお、確かに。
トレイの左の子はポワみたいだ。
「こんなにお写真とっても、ラッコもやるのね?」

「同感~」
だってね、中で2羽ラッコ並びが、できなくなってるんです。
なので再トレーニング中です。
ポワの「くるん」と「ターン」と「ラッコ」、
プチの「お手玉」と「ラッコ」芸の動画を
空くんのママさんが撮ってアップしてくれましたよ♪
「働かざるもの食うべからず」でしたから(笑)
- - - - - - -
ところで、
ご心配をおかけしました乳がんは、
乳管からは出ていたのでゼロ期ではなかったものの、
ミリ単位だったため、術後治療はないことになりました。
胸の作り直しの手術以外は、おしまいという意味です。
もちろん、再発しないように気をつけねばなりませんが。
具体的には、今後ずっと禁アルコールと、
一人の普段の時は玄米菜食・減動物性蛋白・減甘
(最後のがツライ)。
あと、ストレスをためない、思いつめない生きかた。
というわけで、
かねて構想を温めていました「マメ連れオフ会」を、
東京駅近くの個室のお店で、2016年の4月あたりの土曜に
開催したいと思っています。
参加マメさんは、PBFDとオウム病とメガバク陰性、
を条件にしたらいいかなあ。
(ポワは現在陰性ですがメガバクの治療歴がありますし、
プチはケージは別でも一緒に暮らしていますから、
プチポワが参加できるかどうかは
参加者全員のご意向によります)
参加希望者のご都合で日程を調整しますので、
いらっしゃれる、いらっしゃりたいというかたは、
おいおい教えてくださいませ。
それと、遺伝子検査(PBFD、オウム病)は
結果が出るまでに3週間くらいかかりましたので、
未検査のかたは3月くらいまでには受けられるよう、
お手配いただければと思います。
遠方や、マメさんが聞かん坊(?)などのご事情で、
飼い主さんだけの参加でもけっこうです。
が、参加マメさんの安全を一番に考えると、
どなたでもウェルカムというわけにもいかず、
ご希望に沿えない場合もあることを、
申し訳ありませんがご承知ください。
迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。

にほんブログ村
更新サボっちゃって、お返事もホントためちゃって、
まずは信用回復(?)から始めなきゃ。 (^^;)
(23:00)