ビュッフェ
2013年08月05日
旬のメロンショートケーキのトッピングをよく洗って、
マメルにプレゼント。(3日前の様子です)
赤肉メロンと青肉メロンとマメル、
今度はビタミンカラーの3ショットでしょうか。
どっちがお好みかな?

真剣に考えるマメル。

そうなの。大人になったら好きになったけどね。

だよね。子供の頃って好き嫌いあったなあ。
今は何でも食べられるのが自慢なのに。

そうなの昔はね。今は好きだけどね。
セロリは血圧にいいんだって。
マメルはえらいねえ。
お読みいただきありがとうございます。
よろしければ以下画像をクリックしてくださると、励みになります。

にほんブログ村
ちょっとしかないけど、マメルはメロンを気に入ったようです♪
マメルにプレゼント。(3日前の様子です)
赤肉メロンと青肉メロンとマメル、
今度はビタミンカラーの3ショットでしょうか。
どっちがお好みかな?

真剣に考えるマメル。

そうなの。大人になったら好きになったけどね。

だよね。子供の頃って好き嫌いあったなあ。
今は何でも食べられるのが自慢なのに。

そうなの昔はね。今は好きだけどね。
セロリは血圧にいいんだって。
マメルはえらいねえ。
お読みいただきありがとうございます。
よろしければ以下画像をクリックしてくださると、励みになります。

にほんブログ村
ちょっとしかないけど、マメルはメロンを気に入ったようです♪
(23:59)
2013年08月02日
2013年08月01日
ハーブ・バイキングはローズマリーが気に入ったマメル。
くちばしでみじん切りにしてるようなものなので、
ローズマリーの香りが漂います。
夢中になって羽圧?で他のを飛ばしちゃったりするため、
拾い上げて置きかえたり、お皿を回したりして、
他のも薦める Lisa。
せっかくバイキングだから、他のも食べてみたら?

自家製ハーブをもらったから、どれもおいしいはずよ。

まあ、お目が高い!
それはレモンの香りがするの。きっと好きだと思う。

爽やかなレモン香が広がります。 (^^)
お読みいただきありがとうございます。
よろしければ以下画像をクリックしてくださると、励みになります。

にほんブログ村
目で認識する情報のほうが多いと思うけど、
香りは、マメルにはどのくらい感じられるんだろう。
マメルの鼻の穴をじっと見てしまいました。
くちばしでみじん切りにしてるようなものなので、
ローズマリーの香りが漂います。
夢中になって羽圧?で他のを飛ばしちゃったりするため、
拾い上げて置きかえたり、お皿を回したりして、
他のも薦める Lisa。
せっかくバイキングだから、他のも食べてみたら?

自家製ハーブをもらったから、どれもおいしいはずよ。

まあ、お目が高い!
それはレモンの香りがするの。きっと好きだと思う。

爽やかなレモン香が広がります。 (^^)
お読みいただきありがとうございます。
よろしければ以下画像をクリックしてくださると、励みになります。

にほんブログ村
目で認識する情報のほうが多いと思うけど、
香りは、マメルにはどのくらい感じられるんだろう。
マメルの鼻の穴をじっと見てしまいました。
(23:59)
2013年07月29日
昨日マメルはずっと留守番の1日。
午前中ネイルのあと、2時間くらい在宅(放鳥少々)し、
また出かけた先は、スイーツビュッフェ!
年2回の期間限定開催で、とても人気らしく、
3月に、「以後全日満席」でふられた経緯があり、
今回は早々に予約(同行者が取ってくれた)。
甘いものに関しては胃袋に自信がある Lisa。
腕(腹?)が鳴るわ~。 p(^u^)
■ リージェンシー・スイーツブッフェ
お庭が見える気持ちのいい席。

金木犀ゼリー、ショコラフロワ、ガトーショコラ
マカロン(ショコラ、カシス、バニラ)、パンプディング
ティラミス、タルトシトロン柚子、シャンティフレーズ

ケークシトロン、スフレフロマージュ、スープフリュイ
タルトフリュイレテ、サブレ、クレープ

1度だけ頼めるアシェット(皿盛り)デセール。
「赤桃のコンポート シャーベット添え
マンゴープリン“レッジーナ”」

ピッツァやサラダやポテトもありました。
マカロン(バニラ、フランボワーズ、ショコラ)、ティラミス
オレンジショコラ、パンナコッタリュバーブ、本日のピザ

マカロン(カシス、ショコラ)
イタリアンジェラート(マカダミアナッツ、ショコラ)
タルトシトロン柚子、ガレット、本日のピザ、プチトマト

お茶やソフトドリンクも各種頼み放題。
このあと夜までお腹空きませんでした。 (^^;)
お読みいただきありがとうございます。
よろしければ以下画像をクリックしてくださると、励みになります。

にほんブログ村
マメルは留守番です。
たまにはマメルに「各種シードビュッフェ」でも振る舞うか。
午前中ネイルのあと、2時間くらい在宅(放鳥少々)し、
また出かけた先は、スイーツビュッフェ!
年2回の期間限定開催で、とても人気らしく、
3月に、「以後全日満席」でふられた経緯があり、
今回は早々に予約(同行者が取ってくれた)。
甘いものに関しては胃袋に自信がある Lisa。
腕(腹?)が鳴るわ~。 p(^u^)
■ リージェンシー・スイーツブッフェ
お庭が見える気持ちのいい席。

金木犀ゼリー、ショコラフロワ、ガトーショコラ
マカロン(ショコラ、カシス、バニラ)、パンプディング
ティラミス、タルトシトロン柚子、シャンティフレーズ

ケークシトロン、スフレフロマージュ、スープフリュイ
タルトフリュイレテ、サブレ、クレープ

1度だけ頼めるアシェット(皿盛り)デセール。
「赤桃のコンポート シャーベット添え
マンゴープリン“レッジーナ”」

ピッツァやサラダやポテトもありました。
マカロン(バニラ、フランボワーズ、ショコラ)、ティラミス
オレンジショコラ、パンナコッタリュバーブ、本日のピザ

マカロン(カシス、ショコラ)
イタリアンジェラート(マカダミアナッツ、ショコラ)
タルトシトロン柚子、ガレット、本日のピザ、プチトマト

お茶やソフトドリンクも各種頼み放題。
このあと夜までお腹空きませんでした。 (^^;)
お読みいただきありがとうございます。
よろしければ以下画像をクリックしてくださると、励みになります。

にほんブログ村
マメルは留守番です。
たまにはマメルに「各種シードビュッフェ」でも振る舞うか。
(23:59)
2013年06月24日
夏至は21日だったけど、1日どんよりだったので、
日の出日の入りがあった22日のほうが日の長さを実感する。
菖蒲湯(5/5)とか柚子湯&カボチャ(冬至)みたいな慣わしが、
夏至はなんでないんでしょうね。
で、毎月22日はショートケーキの日
(カレンダーで、上にイチゴ(15日)があることから)。
それと身内の誕生日でもあったので、ケーキを食べました。
本人に会ったわけでもなく、要するに口実です(笑)
夏のケーキがいろいろあって、ついいっぱい買っちゃった。
奥から、ブルーベリームース、オレンジショコラ、
さくらんぼケーキ、3種柑橘タルト、レモンパイ、ピーチパイ

ひとりケーキバイキング状態なわけですが、
ショートケーキが入ってないあたり、こじつけがバレバレ。
日の出日の入りがあった22日のほうが日の長さを実感する。
菖蒲湯(5/5)とか柚子湯&カボチャ(冬至)みたいな慣わしが、
夏至はなんでないんでしょうね。
で、毎月22日はショートケーキの日
(カレンダーで、上にイチゴ(15日)があることから)。
それと身内の誕生日でもあったので、ケーキを食べました。
本人に会ったわけでもなく、要するに口実です(笑)
夏のケーキがいろいろあって、ついいっぱい買っちゃった。
奥から、ブルーベリームース、オレンジショコラ、
さくらんぼケーキ、3種柑橘タルト、レモンパイ、ピーチパイ

ひとりケーキバイキング状態なわけですが、
ショートケーキが入ってないあたり、こじつけがバレバレ。
子供の頃、
まだケーキバイキングなんてものの存在を知らなかった頃、
家族で「ケーキ食べ放題」をしたんです。
初めは大きな町のケーキ屋さんで、
2度目はうちの町のケーキ屋さんで、と
覚えてる限り2度は開催されました。
イートインだから、1つ食べたら追加、また食べたら追加、で
大人は恥ずかしかったんじゃないかなあ。
よく、やらせてくれたなあ。
3つは食べたと思うけど、数はあんまり記憶になくて、
意外と食べられないものだと思ったことだけ覚えてる。
他には、「柏餅食べ放題」もありました。
これはさすがにテイクアウトでしたが。
あ、念のためうちの家族、痩せ型~普通体型ですよ(笑)
お読みいただきありがとうございます。
よろしければ以下画像をクリックしてくださると、励みになります。
にほんブログ村
今回のケーキ、トッピングのフルーツは
よく洗ってクリームを落とし、マメルに進呈したはず、
なんだけど、ブルーベリーはうろ覚えです。
(23:59)
2013年03月29日
頭を下げてカキカキをねだるのは、
多くの鳥さんがすると思います(フクロウさえも!)が、
今のところ、知ってるマメルリハさんの中では、
マメルしかしないことを書いてみます。
「鳴き声いろいろ」の記事でも少し触れましたが、
行動の面から、改めて……。
マメルは、ニギニギされるのが好きらしいのです。
Lisa の手に顔を擦り付けながらグーグー鳴いて催促します。
初めは、「甘えてる?」くらいにしかわかりませんでしたが、
今は、グーグーでニギニギされると合意ができているので、
ニギニギを求めてるんだと思います。
赤ちゃんならでは?と思ったこともあったけど、
もう、ヒナってわけでもないしねえ。
マメルにとっては、「抱きしメル」(られる)ことなのかな?
Lisa にとってはこれじゃ「握りしメル」なんだけど。 (^^;)
こんな、文字通り「片手間」でできちゃうことでいいのかしら。
実際、毎朝まだウトウトしながら片手をケージに突っ込んで、
ニギニギしています&してよとグーグー鳴かれています。
一昨日、朝イチで映画(「遺体」)を見てから、
お料理もケーキもあるランチバイキングへ。
平日¥1,480は格安、と思う。他にもいろいろありました。
■ 有楽町スウィーツコーナー ('13.11/22で閉店したそう)
ほらね、ベシャメル系お料理。
↓

お読みいただきありがとうございます。
よろしければ以下画像をクリックしてくださると、励みになります。

にほんブログ村
マメルを両手で挟んで、Lisa の顔の前に持ってくるのが、
Lisa の思う、「マメルへのハグ」なんですが、
それは別に、マメル的にはどうでもいいみたい。
多くの鳥さんがすると思います(フクロウさえも!)が、
今のところ、知ってるマメルリハさんの中では、
マメルしかしないことを書いてみます。
「鳴き声いろいろ」の記事でも少し触れましたが、
行動の面から、改めて……。
マメルは、ニギニギされるのが好きらしいのです。
Lisa の手に顔を擦り付けながらグーグー鳴いて催促します。
初めは、「甘えてる?」くらいにしかわかりませんでしたが、
今は、グーグーでニギニギされると合意ができているので、
ニギニギを求めてるんだと思います。
赤ちゃんならでは?と思ったこともあったけど、
もう、ヒナってわけでもないしねえ。
マメルにとっては、「抱きしメル」(られる)ことなのかな?
Lisa にとってはこれじゃ「握りしメル」なんだけど。 (^^;)
こんな、文字通り「片手間」でできちゃうことでいいのかしら。
実際、毎朝まだウトウトしながら片手をケージに突っ込んで、
ニギニギしています&してよとグーグー鳴かれています。
一昨日、朝イチで映画(「遺体」)を見てから、
お料理もケーキもあるランチバイキングへ。
平日¥1,480は格安、と思う。他にもいろいろありました。
■ 有楽町スウィーツコーナー ('13.11/22で閉店したそう)
ほらね、ベシャメル系お料理。
↓

お読みいただきありがとうございます。
よろしければ以下画像をクリックしてくださると、励みになります。

にほんブログ村
マメルを両手で挟んで、Lisa の顔の前に持ってくるのが、
Lisa の思う、「マメルへのハグ」なんですが、
それは別に、マメル的にはどうでもいいみたい。
(23:59)