その他セミナー

2018年08月04日

行ってきました。今日明日の開催。
Lisa は5回目の参加です。

到着前に、駆け込んだら特急だったというミス。
会場駅には停車せず、
遠ざかっていくのが切なかったw
羽田空港まで行ってしまいました。

R3266118

今の会場に変わって3年目ですが、
一昨年書いた件(当然アンケートにも書いた)
何も改善されず。
お弁当は売らないし、セミナールームは天井開いたまま。
で、参加鳥が芸を見せるプログラムがなくなっていました。
これは、改善?……改悪よね。
去年はどうだったっけ?
(追記:ありませんでした。2017年の1日目 2017年の2日目

去年は、食事処はようやく見つけたものの、
完売で早じまいし、食べ損ねたことしか覚えてないわ(^^;)

セミナーは、『セキセイインコの種類と馴らし方』で、
伴性劣性遺伝のルチノーの出方を習い、
あと、これ。
R3266093
水浴びは、羽の生え変わりや皮膚の状態を助けるので、
「毎日」というのと、
「冷たそうで気になるなら、冬は40℃まで上げていい、
 脂が抜けすぎたりはしない」というのは、
個人的にはちょっと「??」と思いました。
40℃のお湯が水より格段に油を落とすことは、
炊事をする人なら誰でも知ってるのでは。

(追記:
 Lisaは、お湯で水浴びさせればワックスが落ちて、
 皮膚まで濡れてしまい、乾く時に体が冷えて、
 命の危険がある
、という説を支持しています。
 実際にそれで死なせてしまった人もいますので)

黒瀬ペットフードさんでは、今年も、
野菜餌入れをたくさん買い、
フォトコーナーに参加し(サンプルをもらい)、
R3266113

R3266114

インコアイスは、CAP!さんで割引券をくれるので、
今年はコザクラインコ味にし、
R3266106

R3266107

R3266109

国産のペレット(3日前に発売)のアンケートに答え、
手前の小袋じゃなく、300g入をいただいて驚いたり、
R3266110

シッタカスのペレットやかじりま専科や、
外付けバードバスの買い足しや、
HOEIハートフルキャリー2台やら、
お立ち台的とまり木やら
いろいろ買った上、
品評会のマメさんたちに挨拶し、
R3266098

R3266099

R3266101

R3266102

R3266103

R3266104

R3266105

(生体は、ブルー♂と♀、アルビノがいて、
 全て2万円でした)

どうやら、Lisa は同じ色のペアが好きなのかも。
マメ以外で唯一(二?四?)撮った品評会の子たち。
R3266187-9

来場していた、ヨーロッパ十姉妹のヒナちゃん。
R3266184-9

鳥トモさんたちと肉そば(大盛り)を食べ、
可愛いお土産をいただいて、
R3266344-9

「仕入れ!?行商!?」ってくらいの大荷物で帰ってきました。
R3266207
大きさわかりにくいですが、
Lisa の肩からお尻まですっぽり隠れるリュックです。
「え?鳥(入ってるの)?」と言われて笑っちゃった。

サンコーさんのB品販売がなかったのと、
毎年出ているドライフルーツのお店の、
サンプルが1種類だったのも
残念でしたが、
良かったことは、去年瞬殺だった、
HOEIハートフルキャリー+カバーで3,000円
というのは、たくさん用意されていた模様。


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村

備えも事後も、迷子の捜しかた(クリックで記事に飛べます)
写真ポスターチラシネット掲示板Twitter拡声器躾&同居鳥


■■インスタ&Twitterやってます■■

Instagram/ (芸動画が主)

 (迷子保護がらみが主)


(18:00)

2016年10月07日

バード&スモールアニマルフェア」の続きです。

まずは、前回の記事に追記があります。
(本当は前回の記事に付けたいのだけど、事情でできず)

・食事処は隣のビルの2階にあったそう。
 (ただ、Lisaはガードマンさんから休みと聞いた)
・オウム・パロットの芸の参加者は事前募集だったらしい。
 で、エントリーした飼い主さんは入場無料だったよう。
 なのにドタキャンってひどいんじゃ?と思うけど、
 やっぱあの、空いてる天井が悪いんだと思うよ Lisa は。
 あんなの見たら、「こんなの聞いてない!」ってなって、
 万一にも愛鳥が飛んでいってしまうよりは、
 自分は悪者になってもドタキャンのほうがずっとマシ、って
 思うでしょ誰でも。

以上、編集できるようになったら前の記事の文末に
移しちゃいますね。

さて、Lisa がイベント参加することの、
一番の目的はセミナーです。
鳥グッズは二の次。
なので、たいてい朝イチから受講しています。

今回も、ネットで調べていったのだけど……
20160806

行ったらちょっとだけ変更になってました。

R0025292-1


セキセイインコの色変わり、種類、育て方慣らし方
このイベントで毎年のようにセミナーをされる目良敦先生。

・ヒナや手乗り鳥を迎えるのは、
 ゴールデンウィークが良い。よりどりみどり。
 夏も良い。保温が要らないので。
 冬に迎えると、保温により過保護になることも。

・しゃべるインコは、高い音、高い声が好き。
 メスもしゃべるが少ない。

・セキセイインコの黒模様はメラニン色素。
 ない子はルチノー。目が赤い。

・最低でも8時間は寝かせるべし。

ペット用品取扱検定試験について

急遽入っていたプログラムだったため、
気づかず買い物に行っていて、聞けませんでした。
最後だけちょっと見たけど、ほんの数人しかいなかった。

バードリングの価値と挿入方法

ことばコジュート的には、
バードリングは「挿入」じゃなく「装着」だと思う
(挿入するのはむしろ脚)。
バードリングの販売と登録サービスを開始したそうだけど、
これで迷子を見つけるなんて、ファンタジーだと思った。
保護したら警察に届ける義務だって知らない人がいるのに、
バードリングの協会の存在を調べて届け出る人なんて、
特に小型インコの場合、どのくらいいるんだろうか。

カイ君とふれあい記念写真

カイ君って誰?(笑)
毎回、この時間はランチに行ってしまいます。
だって、ウチがインコカフェ状態なのに、
知らない子と写真撮るのに¥1,000かかるなんて。 (^^;)

オウム・パロットの楽しいおしゃべり自慢

動画あるんですが、ちょっと不調で……
今夜にでも再度アップ試みます。

オウム・パロットのエクササイズと、一緒の生活
こんぱまる 星野太昭先生

餌の中から好きなシードをご褒美に使い、
・ターン
・Yes-No 首を縦に振る、横に振る
・バンザイ 脇の下を少し触ることから始める
・ハーイ StepUpの応用で指を下目に出す
・タッチ 棒の先に丸いものを付け、口の近くに出す
・運ぶ 触ったら褒める→くわえて落としたら褒める→
  手の上か容器に入れた時だけ褒める

性格のキツイ子でも、芸を教えると穏やかになることも。
鳥は知能が高いので、そのごくごく一部を使って、
芸などできる。年を重ねてからのほうが覚えやすい。

水浴び:
冬は、×寒いから不要 ◎乾燥しているので必要
×自分でやらないから要らないんじゃ?
自分で十分やっているわけではない。
していない時は霧吹きしてやろう。

冬の餌は多めに。「体重の10%」では少ない。

・肥満でフォアグラ状態で長く生きている鳥はいない
  →短命で終わっているのだろう
・長生きさせたければ適性体重に
・全ての鳥が限界寿命まで生きるわけではない
 (50年生きるというヨウム)有名なアレックス君でも14~15年
・点滴し治療法を探している間3日も4日も生きることはできない
  →亡くなった時がその子の寿命
  と考えること。そのほうがその子も幸せ。
・こんぱまるは飼えなくなった鳥を引き取っている
 (高額系は他店の鳥でも)。
 何週間かあればオーナー変えはできる。
 「飼い主が死ぬ時に処分」「処分が飼い主の責任」など
 考えないで!
・羽クリップ かわいそうならしない。飼い主が決めればいい。
 (星野氏はどちらかというと推奨っぽく見えた)
 切っても切らなくても、万が一にも逃がさないこと。
・爪がものすごく長く伸びるということはない。
 チクチクする程度。伸びて当たり前ではない。
 伸びすぎる場合はとまり木が合っていない。
 星野氏おすすめは、円周の半分をつかめる感じ。

・昔、散歩中に秋田犬に殺されてしまったボウシインコ
 →訴訟しようとしたが、インコにリードが付いていなかったため、
   罪に問えなかった。
 →以来、リード・ハーネスを付ける鳥増加

ニギコロ:
サザナミインコは適している。
セキセイ、モモイロ、クサインコ、
オーストラリアンパラキートはストレス
教え方:
・手に包んで胸に止まらせ、そのままヒトの上体を倒す
・鳥の足をヒトの指にかけたままひっくり返す
・まずは優しく ・布に包んだりも有効

#我が家の教え方とはずいぶん違うなあ
  (『ニギコロレッスン我が家流』

藁で作る最上の丸巣の作り方と実演指導

マメルリハは丸巣は使わないけど、
応用して産座が作れないかなあと思った。
けど、朝から留守番の2羽がさすがに気になり、受講せず。


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(15:00)

2016年05月05日

去年も受講して、
小桜4ペア飼いのまいたんさんや、
パステルブルーマメ♀チカちゃんの飼い主いちまるさん
(いずれもコメント欄の常連さんですがブログは無し)と
始めてお会いしたセミナーです。
去年は講義のみで、横浜での開催でしたが、
今年はBird Story Festivalの物販とともに、
蒲田で行われました。

R0023473

今回はお二人とも欠席ですが、
ちなみにこの日はチカちゃんのお誕生日です!
ブログないので、ここで発表しとこう。おめでとう~♪
by プチポワ@留守番
(出発前にトリましたよ↓)
R0023515-2
(柏餅は、白@こしあん、ピンク@味噌あん、草@つぶあん)
#西日本には味噌あんがないとか?

ここを入ってすぐが物販会場、奥がセミナー会場です。
R0023470

賑わう物販エリア。
セミナーは申し込み制なので、
物販だけで来場の人もいたと思います。(まめるさんとか)
R0023471

実は、今年のセミナーは早々に満席になったそうで、
事前申し込み(¥3,500?)は間に合わなかったのですが、
当日席も若干数はあるということだったので、向かう。
それでも、朝イチというわけではなかったので、
もう埋まりました~と一度は言われたのですが、
何時頃に満席になっちゃいました?
この後キャンセルが出る可能性もなくはない?
などダメモトで聞いてたら、なんと、入れました(笑)
当日料金(¥3,800)を払い、中へ。

鳥さんのQOLを考える ~代替行動の必要性~
Birds’Grooming Shop ¥バードコンサルタント 柴田祐未子さん

普段、相談を受ける中で、
・原因不明の不調。ケージの場所が洋服ダンス前だった。
 →置き場所を変えたところ、回復。防虫剤が原因?
・オカメインコポスター、オカメインコカレンダーが、
 嫌いで落ち着かないオカメインコもいた。(好む子もいる)
・2面が壁(部屋の角)だと、臆病な子は落ち着く。
・ダイエットについて。カロリー消費は、頭を使う>飛ぶ
 文献はないが、エネルギー消費量7倍という説もある。
・46gのセキセイを41.4gまで痩せさせた。
 頭を使う(餌は減らさない)1カ月で-2g
 毎日7~8gだった餌を0.5g減の1カ月で-2.6g
・快適さの追求+選択肢の提供
 使わないとまり木やおもちゃ、食べない餌も与える
 使うもの、食べるものは、本人が選択した結果だから。
 好き……たまに出てくることで好きが持続
 嫌い……嫌いと思うことも思考。何かの拍子に使うことも。

ドイツの飼い鳥事情
   :これだけ違う、鳥と人間のかかわり方

とりきち横丁代表 シシイ家原弥生さん

(飼い鳥先進国ドイツでは)
鳥を飼うのにさまざまな法律がある。
・1羽飼いは絶対にダメ。2羽以上。
・ケージは四角のみ。さびないもの。
 白NG(白い網は鳥から外が見えにくいから)
・鳥小屋は1㎡以上。1面は塞ぐ(=壁に)

・鳥レスキューに行った先では、
 66㎡に1,700羽が詰め込まれていたことも。
 (2008年12月)

飼い鳥のストレスとフラストレーション
   ~毛引き症と発情抑制の新しい考え方~

横浜小鳥の病院院長 海老沢和荘先生

・留守中のテレビ・ラジオの効果
  不明だが無音よりはいいようだ。
・金属中毒:最近多いのはコンロの五徳。
 まれにスパンコールや鈴の中身。
 お菓子などの袋を留めてあるワイヤータイ。
・欲求
・接し方
・鳥への共感
(このあたりちょっとメモ不足)
・毛引きの原因は欲求不満
・飼い鳥のストレス耐性を低くしている最大理由
    →親から早期に離されること
 理想は巣立ちまで親から離さないこと。
 (ドイツでは2カ月離してはいけない)
 鳥は巣立ちまでの間に社会性を学ぶ。
 社会的愛着の感受期と敏感期は短い。
・育雛で避けるべきこと
  1羽でいる時間が長い 明るい場所で育てる
  飼い主が不安で接する 風切羽を切る

会場の疑問に三講師が答えるQ&A

Q.鳥用チアシードがあるが是か非か
(海)正直わからない。膨らんだら良くない気が。
  わからない段階では実験になってしまう。
(と)ドイツでも様子見
(柴)少量なら……という意見も

Q.与えたほうがいいもの、悪いものは
(海)カルシウムは(巣引きや成長期もだが)普段から与える。
   焼砂NG、サンドパーチNG、グリット過多は胃を傷める

Q.ケージにすんなり戻ってくれない
(柴)ケージinより放鳥が長いと、戻る意義を感じない。

Q.ペレット
(海?)7割ペレットなら3割シードでも補助栄養不要

Q.シード
(と)食のバリエーションを増やすこと

_______ここまで
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

Lisa が愛玩動物飼養管理士を受けた時、
ワンちゃんは、生後12週まで親兄弟といることが望ましい、
そうでないと問題行動が多くなる、と習い、
なるほどなあと思ったものでしたが、まさか鳥もとは!
うちはプイも挿し餌、未飛行の時に迎えたし、
ポワなんか生後3週そこそこでした。

とらぬ狸の皮算用、生まれぬ雛のナニ算用?ですが、
うちから出すヒナはそうしたほうがいいのかなあ。
うちから迎えようとしてくれる人は、
自分で挿し餌をすることを諦めて、
初飛行を自分で見ることも諦めて、待ってくれるかしら。

戦利品~
R0023479

解説
R0023479-1

右上のライフラインカードとフォージング器は、
セミナー受講者のみ買えた物。
フォージングスピンとフォージングボールは、
1種につき1人1個のみの限定販売でした。
(買わなかったものも2種くらいあり)

折り畳みキャリーは、
2014年のバード&スモールアニマルフェアで持ってる人を見て、
たとえ Lisa が交通事故に遭ってキャリーが飛んでしまっても、
割れたり外れたりって構造じゃないから、
轢かれない限りは助かる可能性が、と思ってずっと欲しかったの。
あ、あと、我が家が火事の時に地上でキャッチしてもらったり、
ロープを使って先に(or鳥だけでも)下ろすという想定もしました。
(折りたためることは後から知りました)
ドイツからの送料なしに買えるのはチャンス!
最後の1つをゲットしました。
まずは1つで様子を見たかったので、ちょうどよかった。
繁殖にも「とてもいい」というパワーフードも購入。
でも小型鳥用スケートボードがあるのは、
終わりの頃まで気づかず、
あんまりいい柄が残っていなかったので見送る。

mametosoraさんの新作で、
紺と赤のトートバッグの、
今までは生成りベースに一部だけ紺か赤だったのが、
フルで紺、フルで赤、のタイプが登場!
そしてそれは、3月のイベント「わたこと」で
作家さんにリクエストしたタイプだったのに、
来てると思わなかったキャリーを買ったため予算オーバーで、
迷いに迷った末、見送る。
(その後、6月のイベント「愛鳥祭」で買いました)

トリノトリオさんのアルファベット缶バッジは、
鳥種ごとに文字が決まっていてマメルリハは「J」でしたよ。
R0023472

セミナーは13時~17時半までたっぷりあり、
休憩時間に物販を駆け回る感じ。
ダメモトで滑り込んだので、お昼も食べ損ねる。
3人講演し立派な冊子も付いて4時間半、割高でこそないけど、
セミナー¥3,800、キャリーも¥3,800、
その他モロモロ買って、1万円越えの散財だったこともあり、
蒲田まで行ったのに何も食べず、ケーキも買わずで帰ってきた。
ランチ抜きでの低血糖のせいか、頭もガンガン痛くて、
譲る人の見当たらなかった優先席に座って帰りました。

もっと短いほうが集中して聞けるし疲れないなあとは思うけど、
遠くから交通費かけて来る受講者も(演者も)いるでしょうから、
1回でまとめて済んだほうがいいのかもしれないですね。

そうそう、
プチポワトートバッグにプチポワ缶バッジをじゃらじゃら、
例によって付けていったら、
4月頭のオフ会で会ったぴょんたろさんがいらしてて、
見つけてくださいましたよ。


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(23:00)