2016年04月

2016年04月26日

(2016/10/13、記)
どうやらLisaは、「これぞ!」という記事の時ほど、
なかなか書けずにブログが止まってしまう悪癖があるようで、
古くは、2014/06/23(ネタはまだ内緒)、
新しくは2016/04/23の「マメ連れもふ会」。
「これぞ!」は「これぞ!」であるからして絶対書きたい。
でも書けてないのでちょっと置いておいて、
これは、もふ会の翌日のことです。
(「過去日記って、また…」と怪しまれるかもしれませんが、
 プチポワは現在形でウチにいて元気です!)

   ◇   ◇   ◇

去年は、愛玩動物飼養管理士受かって無事動取開業、
と思ったらLisaが入院だの手術だのになったため、延期に。
今年こそは、プチポワ妊活(巣引き)元年です。
(お金を払っても迎えたいという人に、ヒナは託したいので、
 職業ブリーダーになる気はないけれど「開業」しました)
晴れて、もふ会の夜から同居。
もう、ちょっと時期的には遅いらしいんだけどね。
  遅かれど、秋まで待てぬ、ホトトギス
  いや、コウノトリ。
#その後、コザクラ4ペア飼いのまいたんさんに聞いたら、
 春は3/1から、秋は9/1から同居させているそうです。
 次からはそうしようっと。

昨夜のプチポワ。
もふ会疲れ?と、同居ケージ組み立ての待ち疲れで、
部屋の上のほうで寝てしまっている。
R0023267

組み立ての間なぜプチポワが部屋に出ているかというと、
我が家の同居ケージは、
一羽用ケージ2つをくっつける作戦にしたからです。
理由はいろいろ。
・長くても年間の1/3しか出番がなく、場所ふさぎ。
・我が家では大きなケージを洗うのは困難。
・同じ場所に置けるサイズの同居ケージHOEI580は、
 底が引き出し式になっていなかった。(=掃除が大変)

HOEI21を2つくっつけて、こんな感じ。わかるかしら。
R0023269

あーでもないこーでもないと組み立てたのは昨夜ですが、
手順を再現します。

(1)壁のつなぎ目をペンチなどで少しだけ緩めて、
  4面のうち1面を外す。
  左に置くケージは右壁を抜き、
  右に置くケージは左壁を抜く。
  抜いた2面は無くさないようにしまっておきます。

(2)上から見て 匚コ のように壁をつなぐ。
  小さなリングを使いました。
R0023286

(3)巣箱を入れて、屋根を付ける。
  巣箱は、天井面を交尾場所としても使うそうなので、
  上にスペースを空け、
  といっても床置きすると床が引き出せなくなるので、
  ほどほどの位置に固定。  
  屋根中央部分が下がっているのを左右つなぐ。
  (かじり木コーンが便利でした)
  あんまりいい写真がないのだけど、
  プチポワの上というか手前というか、に
  かじりつくされたかじり木コーンが留まってます。
R0023559

(4)壁のつなぎ目部分が内側にへこみやすいので、
  すじかいを入れる。
  一番長いとまり木を買いました。38cm。
  真ん中(つなぎ目ラインに縦)に一本と、
  天井にも水平に一本入れました。
R0023789

(5)左右のプラ底部分をリングでつなぐ。
  金属中毒にならないよう、素材にはご注意を。 
R0023439

これで、オフシーズンの置き場にも困らない同居ケージが
できました。間口57、奥行35、高さ37cmくらいです。
自転車紐でテーブルやシェルフの棚に固定するなど、
耐震性強化もお忘れなく。普通のケージより弱いので。

ただ、インテリア(?)などはがらりと変えること!!!
「自分の家に相手が入ってきた」とみなされると、
殺傷沙汰になることもあるようです。
詳しくはこちら

ビニールシートもかけて、出来上がり。
R0023272

むふ、寄り添ってる。 (^^)
R0023273

午前中は良かったのですが……
R0023277

午後は、

バラバラ
R0023283

バラバラ
R0023284

ひとりぼっち
R0023285

バラバラ(^^;)
R0023287

夕方の眠くなる頃に、
やっと2ショットが見られました。
R0023288

さて、ヒナちゃん生まれますかどうか。
わっくわく♪


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村

(23:00)

2016年04月25日

明日のもふ会の準備。
下見も打ち合わせも終ってるし、
特別何をするというわけでもないのだけど
なんだかずっと気ぜわしい。
ベランダネットも直せないまま。

R0023234

R0023240
テレビの前が好きなのは、音がするから?
それとも、Lisaが注目しているからでしょうかね?

100円ショップが閉まる30分前に、
ハッ!と思い出したことがあって、
でも品切れのものがあって、
何で代用できるのか、いろいろ買い足してきた、の図。
R0023275


(続きます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村

(23:00)

2016年04月24日

フォージングホイール(わざと食べにくくする餌入れ)と
格闘するプチ。
あんよのもう一方は、紐ビーズおもちゃを足場にしてます。
R0023214

明後日のイベントが終ったら……なんて
悠長に構えてる場合ではなかったらしい。
雨が降る前に、ドキペに駆け込む。
R0023220

月曜に、電話では結果は聞いてたけど、
4/3に受けたPBFD検査の結果が書面で届いて、
もちろん2羽とも陰性。 (^^)

室内遊びだとどうもアップ画像が多くなる(笑)
R0023233

(続きます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(18:00)

2016年04月23日

埼玉方面から帰る途中、
駅前でこむぎちゃんたちが一休みしているという情報が。
すぐさま合流。

八重桜の見えるテラスなのですが、
いつもの燻製居酒屋ではありません。お初の店。

こむぎちゃんがペロペロしてくれた~(笑)
生足だから?
R0023209

お利口に待つレディ@ナンコツ好き
R0023210

ただいま。遅くなってごめん~
風が強くなかったら、プチポワも連れに来たのにね。
R0023213

(続きます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村

(17:00)

2016年04月22日

ダイエット(させられ)中のプチが主に先導して、
水栽培中のニンジン葉(とニンジン)が
荒らされました。 (^^;)
R0023188

被災地で、はぐれた柴犬が
車道をうろうろしてる映像を見ました。
どんなに心細いだろう。
飼い主さんはどんなに心配しているだろう。
そんな余裕ないかもしれないけど、
誰か保護してあげてほしい。

被災地の迷子は、餌は取れているのかしら。
鳥なら何とか、倒壊家屋の隙間からでもなんとか。

大風で被災したベランダは、
まだ応急処置のままなので厳重監視。
でも1時間半は放鳥できました。
R0023189

一瞬先は小競り合い(2羽とも伸びてる)
R0023190
いや、小競り合いに見えないな。
ラブラブに見えてしまう。

(続きます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村

(18:00)

2016年04月21日

昨日の大風でベランダの日よけが舞い上がり、
ロールスクリーンの軸状の部分が当たったのでしょう、
ベランダネットが打撃を受けました。
R0023166
補修用の端切れ?を発注中です。

Lisa は東西線の先のほうの皮膚科に行ったため、
ドカ盛りフレンチの支店(2月に木場にオープン)に寄り、
別の名店でケーキも買ってきました。
R0023179

Lisa とは裏腹に、プチのダイエットは成功しています。
朝の体重が28gになり、竜骨が出てきました。
R0023181
ベランダは応急処置なので、
放鳥もほんの1時間。

(続きます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村



(19:00)

2016年04月20日

健診で「ムチムチ」と言われて以来、
これまでになく本気でダイエットにトリ組まされているプチ。
自分のゴハンがポワより少ないことに気づいたか、
悲しい顔をしていました。

フォージングホイール(わざと食べにくくなっている)にも
真剣そのもの。

GETした!
R0023157

まだ、からくりはわからず。
R0023160

R0023162

(続きます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(18:00)

2016年04月19日

わけあって、昨日Lisaが見てきたステキなお部屋を、
今日はプチポワも下見しました。
R0023128

お部屋なので、キャリーの入り口開けてもまあ大丈夫。
R0023133

でも今日のところはまだ、
回収するのが厄介な場所があるため、
知らないところはトリあえず飛んでみるプチは軽く拘束。
プチ、(放してほしそうだけど)飛ばない? 飛ばないよね?
R0023134
              プチ「いんや、飛ぶ」

と、きよさんがアテレコした場面です(笑)

(続きます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村



(18:00)

2016年04月18日

無農薬ニンジン軸の水栽培でニンジン葉が伸びたのを、
ずっと無視してたくせに、
ダイエット中のプチがつい齧ったら、ポワも齧る。
R0023110

荷物を送る大きなプチプチでしばし戯れ。
R0023115
   ↑
トリ残されるプチ

はっ、荷物受け取った人ごめんなさい、
プチポワのDNA付かも。 (^^;)
#4/3のPBFD検査は2羽とも陰性でした。

R0023120
ファロー女子のコサージュは白!

はっ! ポワのアップばっかじゃん。
ポワ、べったりモードです。

(続きます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(19:00)

2016年04月17日

めずらしく2羽別々行動もあり、
ポワがまとわりついてきたような……。

R0023066


R0023069


R0023074

熊本の大地震のお見舞い申し上げます。
鳥さんも飼い主さんも、大丈夫でしょうか……。

(つづきます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(18:00)

2016年04月16日

お隣が水を使っていたため、侵入した水。
そのギリギリのところにプチポワ。
R0023049
飲もうとするといけないので、ちりトリですくって排水しました。

R0023052
立て簾で遊ぶ2羽。またそんな季節なのねええ。

R0023054
ふと椅子から立ち上がって作業し、振り向いたら、
のっトリ発見。
監視員の椅子が取られました。 (^^;)

保護したかった愛知のシマウマは死んでしまい、
捕獲に成功した静岡のシカは殺処分だなんて、
なんだかなああ……。

(続きます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(18:00)

2016年04月15日

まるで鳩サブレ
R0022954

カキカキしながら次のネタを考えちう?
R0023016

千鳥クッキーいけるかも!(笑)
R0023032

(続きます) ←の予定


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(18:00)

2016年04月14日

先日買ったフィーダー(給餌器)、
1日1時間程度の使用で、設置一週間、
早くも怪しくなってきました。 (^^;)

(続きます)

R0022933


R0022943


R0022928



迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(18:00)

2016年04月13日

久々に開き画像を撮ってみました。
ちょっと気になることがあり……
詳細は後ほど。


R0022914


R0022917


R0022918


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村

(18:00)

2016年04月12日

忘れたコロに、手すりコロ。
R0022869

R0022906
プチ、顔でかっ!

R0022910
ポワ女の子なのに、アイシャドウ濃いねえ。

(続きます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(18:00)

2016年04月11日

R0022845

アクロバティックに青梗菜を食べているのはプチなのですが、
なぜかポワにチンゲンサイブームが来ています。
どちらかというとプチのほうが食べていたのに、
配分に迷うようなことになってます。

(続きます)

R0022847


R0022855


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(18:00)

2016年04月10日

予報通りの雨で、もう花は散ってしまいますね。
昨日のお花見の、載せ切れなかった写真が載る予定。
(続きます)

R0022740


R0022784


R0022818-1


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(18:00)

2016年04月09日

ついに!申し分のない晴天そして暖かさ!
明日には雨が降ってしまうらしい。
我が家のお花見決行♪

(つづきます)
R0022657


R0022671


R0022690



迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(18:00)

2016年04月08日

昨日よりさらに寒いくらいで、
なかなか桜のテラスに2羽を連れて行けません。

今日も、Lisa だけでランチ。桜テラス5日目。
月をまたいだため、日替わりが組み替えられて、
木曜に食べたのと同じになってしまったので、
レギュラーメニューの中から、
さわらの燻製西京焼き定食。
R0022638
あっ、レギュラーメニューだと小鉢が付いている?
というか、野菜系別盛りというほうが当たってるか。

定食越しの桜。
R0022640
さわら燻製西京焼き、美味しかった。
燻製料理って、そんな特別好きってわけでもないんですが、
これは、燻製料理の真髄発揮という感じでした。

R0022644
気温低いせいで、鳥は来られない代わり、今日もまだ満開。

R0022641
先日も書いたけど、横断歩道から5m以内は駐停車禁止
(これ書くに当たって、ちゃんと道路交通法を調べた)。
だからこのテラス範囲が車でふさがれることはないはずなのに
いつもこうなるのよね。
Lisa がいかつい外見か武道の達人だったら、指摘するのに。

(続きます)

今日も留守番だった2羽。
R0022645

血液検査後の爪は、かなり痛々しい。
R0022646


先日購入の、コンビネーションフィーダーを試しています。
R0022654


(続きます)


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村

(18:00)

2016年04月07日

(「自転車操業」という言葉がちらっと浮かぶけど、
 詳細はのちほど~)

で、昨日の健康診断の件です。
聞こうとしたこと。
(1)プチの食欲不振?
(2)繁殖のこと
(3)繁殖期以外の産卵について
●火事や水害の避難時に果実酒用4L広口瓶を使えるか
(●は、なんと聞き忘れました)

派生して聞けたこと。
(4)PBFD検査陰性は絶対ではない

プチ変顔。
R0022598
「ぼくの悪口言ったでしょー」 「だってにぃにおもいもんね」

プチは32gでしたが竜骨周りがムチムチ。
「ムチムチ」とカルテに書かれました。 (^^;)
これはもうずうっと、30gだった時もそうだったんですが、
ママりんさんが可哀想がるほど食事制限してるつもりでも増。
本気でダイエットしなきゃダメかも。

R0022599
「こ、このへんがムチムチ?」 「わたしのは巨乳だけどね」

(1)プチの食欲不振?へのシードの工夫
おやつ時プチは、観覧車のオーツ麦は食べるけど、
フォージングの小シードには関心が薄い。
オーツ麦と小シードは日を分けるべきか?
ペレットにさえ、関心が薄いこともある。
……との問いには、
おやつは必ず与えなきゃならないものでもないし、
ムチムチなので、与えなくていいんじゃ?とのこと。

R0022600
「えー!かわいそうでは?」 「わたしのもどうなるの?」
そう、かわいそうだし、同時放鳥に難ができるので、
量だけ減らしてみようかな。

(2)繁殖のこと
同居開始で2羽同時に発情させることが大切。
そのためには、普段は発情抑制すること、
同居させたら、入り口以外の三面は布で覆ってしまって、
極力外部の刺激を遮断し、放鳥もやめるほうがいいそう。

R0022601
「ラブラブしんこんせいかつってわけね」「放鳥なしとは!」

で、同居ケージは必ず、どちらの家でもないものを。
「相手が侵入してきた」じゃなく、
2羽とも「ここはどこ?」となるのがいいそう。
すると2羽で初めは探検して、
その共同作業と、放鳥もなくて他にすることがないため
仲が深まるらしい。
それでも、
手乗りの子ならそれで飼い主から離れてしまうことはなく、
卵を産んだら、いくつ産んだ?とかのぞいても大丈夫、
むしろ見せてくれるでしょう、とのこと。

R0022602
「うーん、それはどうかな」「そんな先のことはわからない」

片方が発情していなかったり、
「侵入者」扱いになってしまったりすると、
ひどいと殺してしまうって。

あるセキセイで繁殖が終わり別ケージにしていたものを、
ケージを減らそうと、「君たちは前につがったでしょ」と
メスのケージにオスを入れた飼い主さんがいて、
メスだけが発情し、しかもメスのテリトリーだったから、
翌朝オスは噛み殺されていたんですって。

R0022603
「こわっ!」 「あのおちょぼ口のセキセイが?」
だから、ラブバードやマメルリハはなおさらだって。

自分が発情して、相手がその気がないと……、
正確には、同じ巣に入った(飼育下では、鳥の意志でなく
飼い主の思惑なのだけど)くせに交尾に応じないと、
殺しちゃうってこと!
鳥のDV恐ろしい~!!

R0022604
「よくわかんない」 「そんなの本能なら責任ないし」
ここまで、昨日の夕方の放鳥画像でした。
健診の話は後半へ続きます。

今日もお昼は燻製居酒屋でお花見ランチ
、に続き4日目)。
ちょっとひんやりなので、Lisa のみです。
目の前の桜は、東京平均よりは遅咲きだったので、
まだまだ満開。

R0022610-1

日替わりランチは、和風おろしハンバーグ定食。
R0022606

なんと、苺のムースケーキをいただいてしまった!
R0022616-1
えー!そんなメニューないのにどうしてどうして??
(前夜に誕生パーティーの席があり、
 用意を頼まれていたのの余りだったそう。 ^^)
ラッキー♪ おこぼれありがとうございました。

ただいまー。
R0022626
「おかえり」 「ケーキのにおいがする」
(ウソです。鳥は鼻は良くないのでは?といわれています)

閑話休題。
(3)繁殖期以外の産卵について
人間でいう生理みたいなもの、という意見を聞いたのだけど、
自然下で、相手もいないのに無精卵なんて産むかしら?と
どうしても釈然としなかったので、聞いてみました。
よその鳥先生がそう言ったらしい、というと先生は、
たぶん、先生が間違ったわけじゃなく、
受けトリかたが食い違ってしまったのではないか、
無精卵を産んでいいという先生はいないと思う、とのこと。
卵を産むということは、そのたび、
「最大の細胞」である黄身を作り、殻を作るということ。
生理というより、
毎回胎盤ごと出してしまうくらいの体の負担、だそうでした。

R0022627
「ということは、違う意見だと?」 「どうなのー?」
うーん、向こうの先生のは又聞きだしわからないのよね。
Lisaもここで、正しく伝えられているかどうかわからないし。

なんか、いろいろ解説してくれる病院ほど、
飼い主一人で健診行くのもったいないような気がしてきた。
ここの先生は、初めだけ特別なのかと思ったら、
毎回、1時間の講義を聞いたような気分になるもん。
で、「知らなかった! 目からウロコ!」と思うんだけど、
どのくらい正確にブログに書けているかはわからない。
異議を唱えてくれる人でもいない限り、
Lisa が伝え違ったり先生が間違ってたりしてもわからない。
それは他の病院と他の飼い主さんでも同じことで、
いざ意見が違ってみないと、お互い気づけないってことだ。

次回は「親戚」として鳥トモさんに立ち会ってもらおうかな。
で、他のとこへも付き添いで行ってみたい。

R0022628
「いざという時預け預かる仲だしね」 「しんせきふえるー」

ちなみに、オスの場合も、
今まではなかった、臓器の資料画像があって、
通常時のものと、発情中のもの。
(類似画像をネットで探したけど、ないみたい)
普段は米粒くらいの精巣と、
尿管と見分けが付かないくらい、埋もれている精管が、
発情中は大きなボールと蛇腹ホースぐらいになっていて、
常時発情していたら、小鳥の体温にさらされて、
精子がみんな劣化してしまう、というのも、
視覚的に実感できました。

R0022629
「ひゃー、そんな丸秘画像を見られたか」 「すごいー」

(4)PBFD検査陰性は絶対ではない
大雑把にいうと、オウム目の鳥のエイズみたいなもの
空気感染します。2016年現在、治療法はナシ。
去年横浜の病院で検査した時、
他の鳥と接触しない限りはもう受けなくていいと言われた。
けど、信頼する子ばかりだけど他の鳥さんと接したし、
今度もそういう場があるので「念のため」のつもりだった。
けどこちらの先生は、
ウイルスが必ず採取できるとは限らないので、
陰性でも安心とはいえないとのこと。
特に、ウイルスが血液中に存在する段階を過ぎて、
臓器や組織に潜んでしまった場合、発見は困難
(なのに、発症力、感染力ともにある状態)。
つまり、検査は受け続ける必要がある。

R0022632
「ええー!」 「ショックだー」

今回、爪を深爪気味に1本切って、
ほっそーい、針も通らないような短いストローを押し当て、
その中に1cmくらい?血を採ってた。
PBFD検査は外注だから、その機関のキットなのかな。
その時の画像が、昨日の「タオル巻き状態」でした。

2羽とも、左の前肢の長いほう(第3肢?)だったのだけど、
ポワは2月3月、プチは3月、爪切りしてないにも関わらず、
どの爪も短くて困ったな、という感じだったらしい。
備長炭効果!

R0022631
「寝るとまり木を備長炭にしたら伸びなくなった」「いいね」

実は今回、初めプチのプラケに大きなフンが二つあり、
これ各3回分のフンよ、なんでタメフンなの?と言われ、
初めてタメフンに気づきました。
ケージをねぐらじゃなく巣と思ってるんじゃ?
巣を汚したくない気持ちの表れじゃ?
とも言われたけど、普段はケージで小さいフンだし……。
「すき間覗いてることもあるし、発情かもしれません」
と言ったら、ちゃんと見ておくように、
どこにどういうフンをいつするのか、
毎日同じ時間に掃除をすることで観察しなさい、
とのことでした。

R0022633
「そんなのジロジロ見られるのかー」 「ぷらいばしー……」

それと、別病院での12月の健診で、
なにやらちょっと言われたことを、
全然深刻そうではなかったので忘れてしまい、
「消化がちょっと……悪かったんだったかなあ……」
くらいにしか言えなかったら、
たいしたことないかどうかなんてわからないし、
ちゃんと覚えておくべきで、観察するべきだと、
ダメ出しがありました。
確かにそうです。 (^^;)

#後日、前回の病院に問い合わせたら、
フンの中に脂肪滴が、基準値以上にあったそう。
脂肪が消化されきってないわけだけど、
換羽時なんかにわりとあることらしい。
かといって、痩せてくわけでもなかったし、
たぶん今回は出なかったのだと思います。

昨日の検診の話はこれで全部です。
はー、やっと書けた。


迷子のプイのこと、あきらめません、へこたれません。
どうか応援クリックお願いします。
にほんブログ村 鳥ブログ マメルリハインコへ
にほんブログ村


(18:00)